しいたけ を春3月 菌を原木に埋め込む from sevaschan watabe on Vimeo.
ちょっとばかり寒い日 朝から山で作業をする
11年は経過しました。最初に打ち込んだ原木はボロボロになってしまいました
昨年から場所を変えてみました。車の入る林道沿いです
杉林と小川で平坦な場所です
今年は百本ほどの菌を植え込みました
山郷の奥から流れる小川のかすかなせせらぎの音が聞こえる場所にキノコの森があります。訪れる人は私以外には 時々訪れる送電線の管理をする若者や イノシシの仕掛けをチェックするおじさん以外にはいない

およそ都会で売られているものとは まったく違うキノコだ。量産低価格がまかり通る世界で作られるキノコは本来あるものから進化を遂げてしまい、本当の美味しさは何処かに行ってしまった。
キノコの森では それを皆さまに食べていただくためのプロジェクトです
森の中で一年の時間をかけて育つキノコは ハウスで促成のキノコと
比べる訳にはいかない。 香りと 噛み締めると舌が受け止める味わい
次元が違う品種と言えます
これが本来の味なのです