• ヤギを飼う
  • 原木栽培のキノコ シイタケやナメコ
    • キノコの作業
    • キノコの料理は
    • キノコの森の成立ちは
  • 爺は米を作り始めた
  • 巨樹たぶの木を切る
  • ブログ

ジジイのエッセイ

  • 王様の椅子 2022年8月3日
  • キノコの乾燥 2022年7月16日
  • 慌ただしかった6月 2022年7月14日
  • スローライフで過ごそう 2022年5月28日
  • 田植えの準備 2022年4月19日

餅米づくり キノコの栽培

活躍してくれた耕運機 中古ながら最近になってやっと私の意に従う優れ物です

最近のコメント

  • 慌ただしかった6月 に oomaefarm より
  • 豪雨:最悪です:7月の出来事 に oomaefarm より
  • 田植え もち米です に oomaefarm より

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • キノコ
  • ヤギ
  • 何と無く
  • 山仕事
  • 工作
  • 未分類
  • 村人達
  • 米と果樹栽培
  • 農場
  • 道具

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
かつてはきっと畑か田んぼだった場所

最近の投稿

  • 王様の椅子
  • キノコの乾燥
  • 慌ただしかった6月
  • スローライフで過ごそう
  • 田植えの準備

シイタケの現場、、

ほだ場
休憩場所
春の始め
収穫
2月初めの島根松江
寒い季節に恐る恐る成長
2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月    
  • 王様の椅子
  • キノコの乾燥
  • 慌ただしかった6月
  • スローライフで過ごそう
  • 田植えの準備
  • キノコ
  • ヤギ
  • 何と無く
  • 山仕事
  • 工作
  • 未分類
  • 村人達
  • 米と果樹栽培
  • 農場
  • 道具
  • ヤギを飼う
  • 原木栽培のキノコ シイタケやナメコ
    • キノコの作業
    • キノコの料理は
    • キノコの森の成立ちは
  • 爺は米を作り始めた
  • 巨樹たぶの木を切る
  • ブログ
コンテンツへスキップ
キノコの森 大前ファーム
  • ヤギを飼う
  • 原木栽培のキノコ シイタケやナメコ
    • キノコの作業
    • キノコの料理は
    • キノコの森の成立ちは
  • 爺は米を作り始めた
  • 巨樹たぶの木を切る
  • ブログ

カテゴリー: 工作

王様の椅子

by oomaefarm工作、未分類投稿日: 2020年6月5日2020年6月5日コメントはまだありません

如何して作るか? 見本があるわけでもないので、出来上がるまでに時間がかかった杉の樹は最初から真っ直ぐな樹だが 斜面に生えた若木がイジメにあったのか斜めに成長した。 これを切り出してきたのです 少し丈夫な織の織の布地を両サ …

続きを読む “王様の椅子”

Powered by WordPress Inspiro WordPress Theme by WPZOOM