台風9号10号の風と雨で半分以上根元から倒れた稲、、
機械で刈り取るのも効率が悪くなるねえ!
さて、どうしたものか?
全てをお任せのマッサンが頭を抱えてしまいました。
9月20日からの1週間が私の今回の島根滞在です
おまけに予報は雨ですから
私はまず、ハデ干しするための竹を山から切り出します
太さが10cmから5cmぐらいの物を30本ほど切り出す
後半は一郎くんも手伝ってくれました
前線が停滞して、天気が良くならないのです
稲刈りは晴天の日が鉄則らしい。
機械の入らない4角を手刈りです。


数倍早い


後半2日には助っ人6名が参加です
何とか終了しました
お疲れ様です
滋賀には1日遅れの日曜日の夜にたどり着きました